#author("2022-03-14T04:41:12+09:00;2021-08-02T23:34:41+09:00","default:G","G")
#author("2022-10-27T14:21:18+09:00","default:G","G")
*空(オホーツク) [#x958fb92]
-[[空]]
-[[空/北海道]]

**オホーツク [#e4e952dc]
-33空


未確認はカッコ書き


|~空名|~空レベル|~面積ランク|~対象地域|~主なスポット&br;(鉄道駅、バス停)|~主なスポット&br;(道の駅、SA,PAなど)|~備考|
|ウトロ|&color(red){4};|★5|斜里郡斜里町ウトロ地区|斜里バスオシンコシンの滝バス停・ウトロ温泉バスターミナル|道の駅うとろ・シリエトク(北099)|路線バスは斜里・羅臼から&br;都市間バスイーグルライナー(中央バス札幌「大通」ターミナル~ウトロ温泉)&br;知床峠は圏外(d)|
|斜里|2|★5|斜里郡斜里町(ウトロ以遠除く)|[[釧網本線]]知床斜里駅~南斜里駅|道の駅しゃり(北100)||
|&ruby(さっつる){札弦};|2|★4|斜里郡清里町|[[釧網本線]]清里町駅~緑駅&br;都市間バスイーグルライナー清里町新栄バス停|道の駅パパスランドさっつる(北101)&br;国道334号清里町新栄|神の子池以南は圏外、町境付近で電波が入る裏摩周展望台も不可(d-FOMA)|
|小清水|2|★4|斜里郡小清水町|[[釧網本線]]浜小清水駅・止別駅&br;都市間バスイーグルライナー小清水バス停|道の駅はなやか(葉菜野花)小清水(北070)&br;国道334号小清水町内||
|藻琴|2|★3|網走市東部|[[釧網本線]]藻琴駅・北浜駅|国道334号網走市栄||
|網走|1|★3|網走市中部|[[石北本線]]網走駅・[[釧網本線]]桂台駅・鱒浦駅|道の駅流氷街道網走(北105)|国道39号は呼人浦キャンプ場以北、国道238号は三眺以東|
|呼人|1|★2|網走市南部|[[石北本線]]呼人駅|国道39号網走湖畔(網走湖荘バス停以南)||
|能取湖|2|★4|網走市西部|網走バス卯原内(鉄道記念館)バス停|卯原内交通公園・網走市鉄道記念館(旧国鉄湧網線卯原内駅跡)&br;国道238号二見ヶ岡~能取湖沿い|路線バスは網走バス網走駅から常呂行・サロマ湖栄浦行&br;石北本線女満別~呼人間の湖畔から対岸取り(d)|
|東藻琴|3|★3|網走郡大空町東藻琴(旧東藻琴村)|都市間バスイーグルライナー東藻琴バス停|道の駅ノンキーランド ひがしもこと(北118)|路線バスは網走駅(藻琴駅前)から網走観光交通バス網走線|
|&ruby(めまんべつ){女満別};|1|★3|網走郡大空町女満別|[[石北本線]]女満別駅・西女満別駅&br;[[女満別空港>飛行機 de 国盗り#SHB]]|道の駅メルヘンの丘めまんべつ(北079)&br;国道334号大空町女満別開陽||
|美幌|1|★4|網走郡美幌町|[[石北本線]]美幌駅||道の駅ぐるっとパノラマ美幌峠(北076)は川湯温泉の空との境界|
|津別|&color(red){4};|★5|網走郡津別町|阿寒バス特急釧北号(北見~釧路)&br;津別バスターミナル|道の駅あいおい(北081)&br;(旧国鉄相生線北見相生駅跡)|路線バスは北見駅から津別行&br;相生~釧北峠は圏外(d)|
|&ruby(ところ){常呂};|3|★4|北見市常呂町|常呂バスターミナル&br;(旧国鉄湧網線常呂駅跡)|サロマ湖ワッカ原生花園&br;国道238号北見市常呂町内|路線バスは網走駅または北見駅から常呂行|
|端野|1|★3|北見市端野町|[[石北本線]]愛し野駅・端野駅・緋牛内駅|十勝オホーツク道(北見道路)北見東IC&br;国道39号・333号交差点付近(端野町2区)||
|&ruby(にころ){仁頃};|3|★3|北見市仁頃地区(旧市域北部)|北見バス仁頃バス停|国道333号北見市仁頃~新佐呂間トンネル東口|路線バスは北見駅から常呂行&br;都市間バスイーグルライナー(中央バス札幌「大通」ターミナル~ウトロ温泉)が通過|
|北見|1|★3|北見市中部|[[石北本線]]西北見駅・北見駅・柏陽駅&br;北見バス上常呂バス停|||
|&ruby(あいのない){相内};|1|★3|北見市相内地区(旧市域西部)|[[石北本線]]相内駅・東相内駅|||
|&ruby(るべしべ){留辺蘂};|1|★4|北見市留辺蘂町|[[石北本線]]金華信号場(旧・金華駅)・西留辺蘂駅(・留辺蘂駅)|道の駅おんねゆ温泉(北024)&br;国道39号温根湯温泉・石北峠|留辺蘂駅の前後では「置戸」でした(d)&br;GPSにしないと町中心部でとれず(auガラ)&br;留辺蘂中心部ではアンテナモードだと置戸町秋田になる&br;(国盗りが始まる以前からの現象で、国盗り以外のあらゆるサイトでも発生する)|
|&ruby(くんねっぷ){訓子府};|3|★3|常呂郡訓子府町|北見バス訓子府駅バス停&br;(旧ふるさと銀河線訓子府駅跡)|十勝オホーツク道訓子府IC&br;訓子府町役場|路線バスは北見駅から訓子府・置戸・陸別方面行&br;auガラケーは石北本線留辺蘂~相内間及び国道242号池北峠付近で取得&br;dは留辺蘂~相内間厳しい|
|&ruby(おけと){置戸};|3|★4|常呂郡置戸町|北見バス置戸バス停|置戸町役場&br;国道242号置戸町内|路線バスは北見駅から置戸・陸別方面行&br;北見市留辺蘂町中心部(留辺蘂駅)はアンテナモードでほぼ置戸になる|
|佐呂間|2|★4|常呂郡佐呂間町|都市間バスイーグルライナー佐呂間町若佐バス停|道の駅サロマ湖(北051)&br;国道238号佐呂間町内(床丹~浜佐呂間)|国道333号佐呂間町栄交差点付近はアンテナだと留辺蘂の空(d)|
|紋別空港|1|★4|紋別市南東部|[[オホーツク紋別空港>飛行機 de 国盗り#SHB]]|道の駅オホーツク紋別(北022)&br;国道238号元紋別(GPSのみ)~沼の上|空港ターミナルは電波悪く紋別になることも(auガラ)&br;元紋別はGPSのみ可だが、コムケ湖周辺は安定して取得できる(d)|
|紋別|2|★3|紋別市市街地|紋別バスターミナル&br;(旧JR名寄本線紋別駅跡)|オホーツク氷紋の駅&br;(旧JR名寄本線紋別駅跡)&br;ガリンコステーション|路線バス(JR名寄本線代替バス)は遠軽・興部から(JR名寄駅からは興部で乗り換え)&br;都市間バス紋別バスターミナル行、札幌から流氷もんべつ号・旭川から特急オホーツク号|
|&ruby(しょこつ){渚滑};|3|★5|紋別市渚滑川流域|都市間バス札幌・旭川~紋別、渚滑~上渚滑バス停|上渚滑交通公園&br;(旧国鉄渚滑線上渚滑駅跡)|国道238号からはGPSにしないと盗れず(auガラ)&br;国道238号オムサロ湿原では取得位置が紋別市街地に飛ばされるが、国道273号は安定して取得できる(dアンテナ)|
|湧別|3|★4|紋別郡湧別町|北見・北紋バス中湧別バス停|道の駅かみゆうべつ温泉チューリップの湯(北013)&br;(旧JR名寄本線・旧国鉄湧網線中湧別駅跡)&br;道の駅愛ランド湧別(北052)&br;上湧別百年記念公園 中湧別駅記念館|路線バスはJR遠軽駅付近の「遠軽ターミナル」から湧別行・紋別行&br;高速えんがる号遠軽ターミナル~湧別町役場~中湧別間は2012年4月1日廃止|
|生田原|1|★4|紋別郡遠軽町生田原地区|[[石北本線]]安国駅~生田原駅|国道333号遠軽町生田原安国||
|遠軽|1|★3|紋別郡遠軽町中央部|[[石北本線]]遠軽駅・瀬戸瀬駅|道の駅遠軽 森のオホーツク(北125)||
|&ruby(まるせっぷ){丸瀬布};|1||紋別郡遠軽町丸瀬布地区ほか|[[石北本線]]丸瀬布駅|道の駅まるせっぷ(北015)&br;[[旭川紋別道>旭川紋別自動車道]]丸瀬布IC&br;国道333号北見峠|旧白滝村の山岳地帯もエリア|
|白滝|1||紋別郡遠軽町白滝地区(山岳地帯除く)|[[石北本線]]%%上白滝駅%%~白滝駅~%%下白滝駅%%|道の駅白滝(北083)&br;[[旭川紋別道>旭川紋別自動車道]]白滝PA・奥白滝IC||
|&ruby(まるせっぷ){丸瀬布};|1|★5|紋別郡遠軽町丸瀬布地区ほか|[[石北本線]]丸瀬布駅|道の駅まるせっぷ(北015)&br;[[旭川紋別道>旭川紋別自動車道]]丸瀬布IC&br;国道333号北見峠|旧白滝村の山岳地帯もエリア|
|白滝|1|★2|紋別郡遠軽町白滝地区(山岳地帯除く)|[[石北本線]]%%上白滝駅%%~白滝駅~%%下白滝駅%%|道の駅白滝(北083)&br;[[旭川紋別道>旭川紋別自動車道]]白滝PA・奥白滝IC||
|&ruby(たきのうえ){滝上};|&color(red){4};||紋別郡滝上町|都市間バス札幌・旭川~紋別、滝上バス停|道の駅香りの里たきのうえ(北045)&br;北見滝ノ上駅舎記念館&br;(旧国鉄渚滑線北見滝ノ上駅跡)|路線バスは紋別ターミナルから北紋バス滝上行、大正入口バス停~滝上営業所バス停間&br;国道273号浮島トンネル近辺は圏外続く(d)|
|&ruby(おこっぺ){興部};|3|★4|紋別郡興部町|北紋・名士バス興部バス停(道の駅)|道の駅おこっぺ(北029)&br;興部交通記念館&br;(旧JR名寄本線興部駅跡)|路線バスは名寄駅から興部行|
|西興部|&color(red){4};||紋別郡西興部村|名士バス西興部バス停|道の駅にしおこっぺ花夢(北068)&br;上興部鉄道記念館&br;(旧JR名寄本線上興部駅跡)|路線バスは名寄駅から興部行&br;天北峠付近では興部になることも(dアンテナ)|
|&ruby(おうむ){雄武};|&color(red){4};|★5|紋別郡雄武町|北紋バス日ノ出岬バス停・雄武バス停|道の駅おうむ(北053)&br;(旧国鉄興浜南線雄武駅跡)|路線バスはJR名寄駅から興部で乗り換えて雄武行&br;紋別バスターミナルから雄武行&br;枝幸バスターミナルから雄武行|


**コメント [#wad329ec]

#pcomment

トップ   編集 差分 バックアップ 添付 複製 名前変更 リロード   新規 一覧 検索 最終更新   ヘルプ   最終更新のRSS