#author("2021-11-17T10:22:09+09:00","default:G","G")
#author("2021-11-17T10:24:27+09:00","default:G","G")
#norelated

* 空(五家荘) [#v8bd7684]

-空レベル:4

-行政区域範囲 熊本県八代市泉町○○(旧・泉村の全域)

-(この空が含まれる地方)[[空/熊本]]
-(この空が含まれる国)[[八代]] 

** 取得実績 [#rc544e91]

- 路線バス、高速バス
-- 
- (非公共交通機関)無料シャトルバス・定期観光バスなど
-- 

----
(交通機関を使う人と、車を使う人で求める情報が違うので分割)

- 一般道
-- 国道443号線:氷川ダム周辺(au/Android端末)
---ここで泉町内の携帯基地局を拾えます(3G接続は可能)
-樅木吊橋周辺(五家荘の最奥地)
--樅木吊橋周辺(五家荘の最奥地)

-その他
--

** 備考 [#qafdc168]
-九州を代表する秘境・五家荘を含めた、旧・泉村全域(八代市泉町)が空のエリア。
--五家荘は旧・泉村東部の「久連子・椎原・仁田尾・葉木・樅木」5集落を指す。国道445号・球磨川水系川辺川の流域。auは2012年に椎原のみ基地局を設置。ソフトバンクはプラチナバンドのみ対応。なお、国道445号の五家荘区間はほとんどが離合困難。
--五家荘は旧・泉村東部の「久連子・椎原・仁田尾・葉木・樅木」5集落を指す。国道445号・球磨川水系川辺川の流域。auは椎原(郵便局・診療所所在地)と五家荘渓流キャンプ場周辺など一部のみ基地局を設置。ソフトバンクはプラチナバンドのみ対応。なお、国道445号の五家荘区間は大部分が離合(すれちがい)困難。
-空名とは異なり旧・泉村全域がエリアであるため、八代市泉支所(旧村役場)周辺地域、国道443号沿線でも取得可能。
-バスは八代市街地から八代農業高校分校(市役所支所方面)が1日3往復(日曜は2往復)、または甲佐町から麻生交通氷川ダム線(熊本市~甲佐間は熊本バスが運行)が1日6往復(日曜は5往復)。
--五家荘へ向かう一般バス路線(人吉~五木村経由)は2019年3月末で廃止。

#pcomment

トップ   編集 差分 バックアップ 添付 複製 名前変更 リロード   新規 一覧 検索 最終更新   ヘルプ   最終更新のRSS