#author("2019-09-29T04:46:13+09:00","default:G","G")
#author("2019-09-29T04:47:50+09:00","default:G","G")
#norelated
*城下町 [#t5ea8670]

-[[概要>#qaad5681]]
-[[城・マップ>#r073b77f]]
--[[城>#aa2eb917]]
--[[マップ>#s9a4433a]]
-[[民・土地>#zdf829ea]]
--[[民の満足度>#vefa8045]]
--[[土地の増減>#v754a5d2]]
---[[自国イベント]]
-[[アイテム>#we1df122]]
--[[アイテム図鑑>城下町/アイテム図鑑]]
--[[アイテム図鑑>#r010b145]]
--[[よろず屋]]
--[[福引所>城下町/福引所]]
-[[クエスト>#z84f90f4]]
-[[御客来訪帖>#p4d586e9]]
-[[福引所>#l2f2df1a]]
-[[同盟>#h2dad1f4]]
-[[ミニゲーム>#iabf212f]]&color(red){(※※ 終了しました ※※)};
-[[履歴>#k1e46a41]]
-[[備考>#n9e0b4ad]]

**概要 [#qaad5681]
-国盗りゃーおりじなるの城下町が作れる。
-与えられた「土地」に様々な施設を建設して商業・軍事・自然のポイントを上げて町を発展させていく。
-開発可能な「土地」は国盗り・ミニゲーム・自国イベントで「民」を増やすことにより増加する。
-城下町に建設する施設や、城下町の育成を手助けするアイテムは「[[よろず屋]]」から購入したり、「[[楽市]]」で他のユーザーから購入したり、[[絵巻]]を交換して入手することが可能。

**城・マップ [#r073b77f]
ゲーム開始時は「小さな城」を与えられる。この城は民を増やしたり城下町に様々な施設を建設して軍事・商業・自然のポイント(P)を上げ、町を発展させて行くことで様々な形に成長する。
-開始時は軍事:0P 商業:0P 自然:0Pであるが、マイナス効果のアイテムを設置した場合でも0P以下にはならない。後にプラス効果のアイテムを設置した場合に通常通りの計算結果となる&br;また逆にプラスPであった時にそれを上回るマイナス効果アイテムを設置した場合も0P以下にはならない。

***城 [#aa2eb917]
-詳細は[[城のバリエーション]]を参照。

***マップ [#s9a4433a]
ゲーム開始・領地追加時に通常背景から選択し設定する。
-通常背景(6種類)とは別に[[福引所>城下町/福引所]]による特典や各種イベントで入手する特典背景がある。
-通常背景への途中変更は300コバンで可能。
-特典背景への途中変更はコバン不要。
--通常背景
---森と山
---紅葉
---草地
---雪原
---砂丘
---海上

**民・土地 [#zdf829ea]
-1日に増加する民には上限がある。
--国盗り :5000~15000人

-この上限値は開発可能な土地が30・60に増えるごとに上昇する。また、よろず屋のアイテム「全国行脚」で上限値を一時的に上げることも可能。
-国盗りでの民増加は、移動距離1km(1km未満四捨五入)あたり30人となっている。よろず屋のアイテム「人心掌握」を使用すると、一時的に移動距離に倍率がかかる。
--例えば、人心掌握[低]を使用した場合、通常の移動距離が3.8kmの時は、1.2倍した結果の4.56kmを、1km単位に四捨五入した結果の5km×30人=150人が増える。
--民が増加しなかった場合(同じ位置で国盗りするなど)は、人心掌握の効果は消費されない(残回数が減少しない)。
--人心掌握を発動した状態でも真・人心掌握を追加発動できる。この場合は、それぞれの種類とは関係なく、真・人心掌握の効果のみが優先適用され、人心掌握の効果は適用されず、残回数も消費されない。例えば、人心掌握[特]が発動中で残回数が5だった場合、真・人心掌握[低]を追加発動でき、その効果は人心掌握[特]の効果である3倍ではなく真・人心掌握[低]の効果である1.2倍となり、人心掌握[特]の残回数は5のままとなる。
-土地の最大は88個。初期仕様では88個の土地を取得後は民がいくら増えても土地は増えなかったが、2013年8月のイベント開催で領地(マップ)を最大10枚(土地880個)まで追加可能になった。
-購入やイベント特典、領地のカケラ交換所で領地を獲得しても、背景などを設定しないと領地としてカウントされない。設定するまで「未設定の領地があります」と表示される
。年貢ももらえない

-領地の拡張方法は以下の方法がある。
--クエストの「[[名君主>クエスト#mabc752f]]」をレベル13(民が30万人)までクリアする
--コインで購入(1箇所につき980、最大3箇所まで)
--[[福引所>城下町/福引所]](旧名:城下町ガチャ)でのコンプリート特典(初回限定だったので現在は入手不可能)
--イベント[[東海道五十三次]]にて所定の条件をクリアすると獲得(期間限定・終了)
--城下町イベントで6個の「[[領地のカケラ>領地のカケラ交換所#c4930e99]]」を入手して交換する


***領地のカケラ [#a3cde629]
-詳細は[[領地のカケラ交換所]]のページを参照。

 
***民の満足度 [#vefa8045]
-民の満足度が60%以上の場合、1日1回年貢(コバン)がもらえる。
-何もしなくても城下町を訪れれば、1日1%上昇する。
-満足度を上げる(下げない)方法は以下の通りである。
--城下町を訪れる
--空き地を埋める
--同じ物ばかり設置しない(同じものは5個までにする。6個目に3%下がる)
--[[消費アイテム>消費]]「減税策」を使用する(満足度が40%以上の場合は効果ナシ)
-領地5枚の全アイテムを一気に回収しても、それほど満足度は減らない(100%→90%くらい)
--上記同様、城下町を訪れれば、1日1%上昇する。
-領地(マップ)が複数枚の場合も満足度は全領地共通であるが、計算式は「各領地の満足度平均値+全領地共通の満足度」となる。また、領地が2枚以上の場合は城下町を訪れた際の年貢に10コバン×領地の数のボーナスが加算される。

***土地の増減 [#v754a5d2]
-アイテムを設置可能な土地は「民」が一定数に達するごとに増加する。
--土地が1つ増えるには、土地が88個までは?~10000人、それ以降は4000人が必要
--民~38万人→土地0~88個(マップ1枚)
--民~73.2万人→土地89~176個(マップ2枚)
--民~108.4万人→土地177~264個(マップ3枚)
--民~143.6万人→土地265~352個(マップ4枚)
--民~178.8万人→土地353~440個(マップ5枚)
--民~214.0万人→土地441~528個(マップ6枚)
--民~249.2万人→土地529~616個(マップ7枚)
--民~284.4万人→土地617~704個(マップ8枚)
--民~319.6万人→土地705~792個(マップ9枚)
--民~354.8万人→土地793~880個(マップ10枚)
--[[自国イベント]]や山分けで獲得した「民」は上記の必要人数にカウントされる。(ただし、「今日の育成」における「民」の人数には、自国イベントや山分けでの人数は含まない)
-例えば、マップ2枚で民が73.2万人+4万人(計77.2万人)いたとすると、いくら民が増加しても土地は増えないが、マップを購入するなどした場合は一気に空き地が10個できる(注意:空き地が増えるので満足度も減る→年貢や来訪帖に影響する)


**アイテム [#we1df122]
-アイテムには城下町に建設する施設([[建物]]・[[自然]]・[[動物]])および城下町の発展に効果を及ぼすもの([[消費]]・[[特別]])の5種類がある。
-各種アイテムは[[「よろず屋」>よろず屋]]で購入できる。また、「楽市」で他のユーザーから購入することもできる。「よろず屋」では、国盗りを行ったエリアにより、その地域限定販売のアイテム([[地域限定アイテム>城下町/地域限定アイテム]])を購入することもできる。
-よろず屋では購入できない[[非売品]]も存在する。また、期間限定のキャンペーンで条件を満たしたプレイヤーに[[イベント限定アイテム>城下町/イベント限定アイテム]]が配布されることがある。
-アイテムは「よろず屋」に売却することもできる。売却価格は定価の10%。
-[[自国イベント]]で入手した[[絵巻]]をアイテムに交換することもできる。この場合、交換されるアイテムはランダムで決定される。
-同じアイテムは10個までしか所持できない。
--領地に建てたものは所持数にはカウントされない。ただし回収した場合はカウントされる
--回収しようとした時点で10個所持していた場合は回収できない
-所持アイテムの合計は140個までであるが、土地を拡張すると20ずつ上限が増える。設置済みのアイテムは所持アイテム数には含まれない。
-[[所持上限UP[中]>非売品]]・[[所持上限UP[特]>特別]]を使用することで上限が増える。
-詳細は[[福引所>城下町/福引所]]、[[よろず屋]]および[[楽市]]を参照。

***[[アイテム図鑑>城下町/アイテム図鑑]] [#r010b145]
-2010年7月21日に実装。城・地域限定アイテム・建物・自然・動物の5カテゴリで収集したアイテムを図鑑に登録することが可能になる(消費アイテムは登録できない)。
-登録可能なアイテムは所持または使用(建設)したアイテムのみ。手持ちのアイテムが無くなっても図鑑に一度登録したデータは無くならない。
-2011年10月17日の城下町アップデートで、[[よろず屋]]、[[楽市]]、絵巻交換で入手したアイテムは、自動で図鑑登録されるようになった。
-2012年1月31日の城下町アップデートで、未獲得の特典ページ、[[御客来訪帖]]、[[クエスト]]の達成での取得時に自動登録されるようになった。
-未登録のアイテムは名称・外観・各地域の相場のみ参照可能。登録後はよろず屋での購入価格・購入可能な地域に関するデータが追加される。
-同一種類のアイテムでも、向きが異なる場合は別のアイテムとしてカウントされる。
-アイテムを選択すると、所持数が表示される。また、以下のボタンを押すことにより、そのアイテムの購入を試みることができる。
--「楽市で探す」
--「よろず屋で探す」(建物アイテム、自然アイテム、動物アイテムのみ)
-2012/1/31の地域限定アイテム図鑑のページに販売エリアでの絞込みが追加


***お助けじぃ(アクション) [#l9bef685]
-最大500点
-「フロッガー」の要領で川を流れる丸太にタイミング良くジャンプで飛び乗り、対岸に取り残された子供を助け出す。ボス戦も同じ要領でジャンプしてボスの頭を踏み付けて行く。

***花咲かじぃ(パズル) [#q17db159]
-土地20個で出現
-最大1000点
-5×5=25マスのパネルを、面ごとに定められた回数で反転させて全て花のパネルにする。一度に反転するパネルはカーソルの位置と上下左右の合計5マス分。回数を全て使い切った際に1マスでも虫のパネルが残っているとゲームオーバー。

***じぃ道(アクション) [#m54d0003]
-土地30個で出現
-最大1000点

**クエスト [#z84f90f4]
-[[クエスト]]のページを参照。

**御客来訪帖 [#p4d586e9]
-詳細は[[御客来訪帖]]のページを参照。

**福引所[#l2f2df1a]
-詳細は[[福引所>城下町/福引所]]のページを参照。

**同盟 [#h2dad1f4]
以下の協力方法のどちらかを選んで、友達の城下町の人口増加をアシスト出来る。
&br;人心掌握の効果も反映される
-友達を支援(+10%) - 増加した民が同盟を組んでいる友達(1人)にプレゼントされる。
--例:A殿と組んだ場合、300人増えると330人A殿にプレゼントされ、自身の獲得人数は0人である。
--上記例の場合、自身が30人獲得の場合支援は33人になるが30人単位であるため、60人となる
-山分け(+5~20%=一人当たり5%) - 2~5人のグループで増加した民を分け合う。
--例:B殿C殿と組んだ場合、300人増えると110人ずつB殿C殿と自身に加算される。均等割りした時、端数がある場合は自身に加算される
-どちらの場合も、協力する側の自国イベントは起こる(そのときに増えた民はプレゼントされない)
-支援の場合でも、協力する側の「今日の育成」人数は増えていく

**ミニゲーム&color(red){(※※ 終了しました ※※)};[#iabf212f]
-ミニゲームをクリアすることにより、得点に応じた「民」が増加する。[[特別アイテム>特別]]「爺の真心」を使用した場合(使用日の24時まで)は、クリア後の民の獲得数が通常の2倍になる。
-以下の3種類のミニゲームが用意されている。最初は「お助けじぃ」しか選べないが、土地を増やすと別のゲームが解禁される。
-iPhone/iPad、Android端末はFLASH非対応のためプレイ不可。

**履歴 [#k1e46a41]
-2010/03/20 イベント「春の宴 武将大集合!」でサービス開始を発表、先行登録開始
-2010/03/24 ベータ版供用開始、当日中に登録が1000名に達し受付終了
-2010/06/15 正式サービス開始
-2010/07/21 図鑑機能を実装
-2010/08/10 [[地域限定アイテム>城下町/地域限定アイテム]]・[[建物]]・[[自然]]の販売品目を追加
-2010/08/31 [[楽市]]の出品手数料を値下げ
-2010/10/26 新アイテム追加、[[クエスト]]と同盟を実装
-2010/11/01 [[地域限定アイテム>城下町/地域限定アイテム]]・[[建物]]・[[自然]]の販売品目を追加
-2011/03/02 城下町アイテムの保有上限を100から120に拡張
-2011/04/14 城下町の追加マップ・追加クエストを実装
-2011/08/17 新アイテム追加
-2011/10/17 [[御客来訪帖]]を実装、[[地域限定アイテム>城下町/地域限定アイテム]]の販売品目を追加、クエストを追加、その他アップデート
-2011/12/21 イベント「じぃサンタがやってくる!?」開催。12/21 15:00~12/26 15:00限定
-2012/01/01 イベント「城下町でお年玉」開催。1/1 10:00~1/3 15:00限定
-2012/01/17 [[地域限定アイテム>城下町/地域限定アイテム]]の品目追加
-2012/01/31 [[御客来訪帖]]の来訪者追加、その他アップデート
-2012/02/22 [[御客来訪帖]]の来訪者追加
-2012/02/29 [[御客来訪帖]]の来訪者イベント追加、[[福引所>城下町/福引所]]、[[城下町アイテム>城下町/イベント限定アイテム]]追加
-2012/05/01 [[城下町アイテム>建物]]追加
-2012/10/30 ( Starmp移行 )
-2013/01/29 [[領地のカケラ>領地のカケラ交換所]]追加
-2013/07/01 [[領地のカケラ交換所]]追加
-2014/09/09 消費アイテムが建物ページから独立。建物ページの絞込み/並べ替え機能追加。
-2014/09/24 ハンマーを廃止し、ハンマーなしで建物の回収ができるようになる。
-2014/10/30 城下町アイテム 「[[動物]]」 カテゴリ追加。(Starmp 終了)
-2015/02/13 [[御客来訪帖]]の来訪者追加(真の名君主)
-2015/04/06 リニューアル、[[御客来訪帖]]の来訪者追加
-2015/07/30 [[城下まつり]]開始
-2017/03/21 新アイテム、「[[文字]]」 カテゴリ追加。
-2017/04/27 [[御客来訪帖]]の来訪者追加(姫の女子力アップ!)
-2017/11/30 ガラケー版終了に伴い、ミニゲーム終了


**備考 [#n9e0b4ad]


#pcomment

トップ   編集 差分 バックアップ 添付 複製 名前変更 リロード   新規 一覧 検索 最終更新   ヘルプ   最終更新のRSS